
観光地にも寄らず買い物もせず、ただただ国道を走り回っていったい何が楽しいんだ、とよく聞かれます。走ること自体が好きだというのが最大の理由ですが、よく道路を観察していれば、「ほほうこりゃ面白い」という物件にもめぐり会います。そんな中から筆者の好みでいくつかセレクトしてご紹介しましょう。
登山道国道(R289・福島県西郷村)
千里浜なぎさドライブウェイ(石川県羽咋市)
迷宮国道(R101・秋田県男鹿市)
海上を走る国道(R150・静岡県静岡市〜焼津市)
スペルミスおにぎり大全(R361・長野県開田村他)(01.10.20追加)
岩のトンネルをくぐる国道(R305・福井県越前町)
変わり種おにぎり各種(R457・宮城県仙台市他)(06.5.7)
新旧天城越え(R414・静岡県河津町)
最後のダート国道(R458・山形県寒河江市)
四国の酷道(R193霧越峠・徳島県上那賀町他)
全国唯一・竜飛岬の階段国道(R339・青森県三廏村)
全国最狭?恐怖の暗(くらがり)峠(R308・大阪府東大阪市〜奈良県奈良市)
日本自動車道最高地点(乗鞍スカイライン・岐阜県丹生川村)
日本最短国道・最長国道(R174・兵庫県神戸市 他)
R477・必殺百井別れ(R477・京都府京都市)
道の始まるところには(全国各所)
久々の新規ナンバーおにぎり登場(R478・京都府久御山町)
自動車通行止め?アーケード国道(R170・大阪府東大阪市)
県境うろうろ国道・県道(R156他)
国道最高速度・最低速度区間(R119・宇都宮市)
国道198号と199号の奇妙な関係(R198・北九州市)
旧道に残された国道標識(R49・福島県いわき市)
最長の直線国道(R12・北海道美唄市〜滝川市)(06.9.25)
噴煙に消えた国道(R230・北海道虻田町)(06.9.25)
国道3大いじわるゲート(R421・三重滋賀県境他)
ヘキサハンターが行く(全国の県道)
歌う国道・メロディーロード(R257・愛知県豊田市)
日本最短県道はどこなのか?(長野県道162号・長野県上田市)[NEW!!]