☆カルピス胡麻味(カルピス)&キャラメルココア(?)
今回はヤングな(死語)チャレンジャー、イソノさんの登場。
今日迷いこんだR469について調べようと検索し、来たんですが、面白いですね。国道レポートもですが、毒飲料のコーナー、私も毒探ししているんです。
同好の士ですね。未成年でありながら国道だの毒物だのにはまっていると、将来佐藤健太郎みたいになってしまいますよ。で。
自身未成年なんで、あまり遠くに行けないいんで、サッパリなんですが、胡麻牛乳に近い飲み物発見しました。カルピスの、胡麻味。確か、サンテラスで親が見つけて買ってきたと記憶してますが。紙パックでした。
胡麻ミルクも結構な品でしたが(一部でブレイクしているとの噂も)、今度はカルピスですか。ちょっと実在が信じがたいような物品ですね。表面にごま油が浮いてきたりしないんでしょうか。ゴマスリーナと並び、日本三大ゴマ毒物の一角を担う存在として大いに期待できます。筆者の近辺では発見できませんでしたが、もしかして静岡でマーケティングのための先行発売がされているんでしょうか。静岡支部の方々、追跡調査をお願いします。
激甘飲料で最近見つけたのは、キャラメルココア。近所のローソンで売ってる、これもパックの飲み物です。味は、チョコボールのキャラメル味を溶かして、そこにミルクココアぶちこんだような味。
量は多くないんですが、全部飲んだ後、頭痛がしました。
これも筑波のローソンにはありませんでしたねえ。「頭痛がしました」というシンプルな感想から、言い知れない哀しみのようなものが伝わってきます。チョコボールのキャラメル味ってのが秀逸な表現ですね。筆者など幼少のころよくこれを食っていて銀歯が外れてしまったりしたので、非常にいやな思い出の残る食い物です。
というわけで評価の方はブツを見つけ次第。情報ありがとうございました。